グランヒル大阪の健康スマイル通信
  • ホーム
KEEP IN TOUCH

慢性腎臓病進行抑制効果が期待できるサプリメント

3月11
2023
Written by admin
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

慢性腎臓病は、20歳以上の日本人の8人に1人の割合で罹患している新たな国民病と言われていますが、初期にはほとんど自覚症状がなく気づきにくい病気で、進行すると血液透析や腹膜透析などの透析治療が必要になってくる怖い病気です。
 最近、9万人以上のデータを解析したところ、糖尿病治療薬として使用されている「SGLT-2阻害剤」が、慢性腎臓病の進行を37%も低下させ、その効果は糖尿病の有無で違いはなかったことを医学雑誌「ランセット」に掲載され、「SGLT-2阻害剤」が腎臓病の進行予防にも有効な可能性が指摘され注目を集めています。
 一方、サプリメント領域では、ニチニチ製薬と大阪公立大学、京都府立大学との共同研究成果として、「FK-23菌」及び「LFK」の慢性腎臓病進行抑制効果について特許を取得しています。
 本特許の実施例では、慢性腎臓病モデルラットを、通常食、FK-23食、LFK食の3群にわけ、発症2週間前から自由摂食させて、発症8週間後に腎臓を摘出して形態学的および生化学的解析を行いました。
その結果、FK-23投与群、LFK投与群のいずれも通常食群に比べて腎臓組織の線維化が顕著に少ないことがわかりました。さらに、線維芽細胞の出現も抑えられていました。
また、BUNやクレアチニンも有意に上昇が改善されていました。
 これらの結果を踏まえて、慢性腎臓病罹患者に明るいニュースとなるものと思われます。
 LFKは、ニチニチ製薬と東京大学との共同研究により、がん転移抑制効果が確認されており、
特許取得されたことを参考までに追記させて頂きます。

Posted in 代替医療通信
SHARE THIS Twitter Facebook Delicious StumbleUpon E-mail
« 睡眠障害も「生活習慣病」のひとつ!~質の良い睡眠が健康を保つ~
» アスパラガス抽出物~認知機能に関するヒト臨床試験がスタート~

Recent Posts

  • 「PQQ」は今話題の「NMN」より遥かに有用かも知れない?
  • こんにゃくの健康成分について
  • 身心の健康維持にバランスのとれた食生活を!~「うつ病」予防の話題を中心に~
  • PQQを先生方にご理解頂くために!
  • 薬には副作用の「おまけ」がつきものです!~市販薬にも要注意!~

Categories

  • PQQ(ピロロキノリンキノン)
  • くすりの話
  • アスパラガス
  • イミダペプチド
  • フコイダン関連記事
  • 代替医療通信
  • 健康トピックス
  • 新聞記事・学会情報から
  • 未分類

Tags

30代 DHA EPA OTC βクリプトキサンチン うがい たんぱく質 みかん アトピー性皮膚炎 アルツハイマー インフルエンザ セルフメディケーション ダイエット ブロッコリー リスク ワクチン接種 予防 午前中 卵アレルギー 原因 市販薬 心の疲れ 心筋梗塞 春 治療 疼痛 痛み 眠り制御 睡眠不足 睡眠障害 糖尿病 血液サラサラ 遺伝子 酵素 風邪 魚

RSS Syndication

  • All posts
  • All comments

EvoLve theme by Blogatize  •  Powered by WordPress グランヒル大阪の健康スマイル通信